今回は、「WiFi東京プリペイド」の口コミ・評判やメリットなどを紹介します。
先に結論ですが、2025年7月時点でWiFi東京プリペイドに関する口コミ・評判は見つかりませんでした。
先に端末を購入し、そこに通信量をチャージして使う買い切り型(プリペイド型)Wi-Fiの1つで、契約せずに使うことが可能です。
端末購入があるため初期費用がかかりますが、そこから先かかる費用はチャージ分のみになるため、通信量が少なければその分コスパ良く使うことができます。
また、無線通信である以上通信が不安定になることもありますが、3大キャリアの回線を利用するため、安定しやすいという特徴もあります。
こういったWiFi東京プリペイドのメリットや注意点を詳しく確認したい方はそのまま記事をご覧ください。
コスパ良く、手軽にWi-Fi環境を用意したい方は、公式サイトをチェックしましょう。
\契約も月額料金も不要!/
コスパ良く使える買い切り型モバイルWi-Fi
なお、本ページに記載している内容は、2025年7月23日時点のものです。
情報の更新は心がけていますが、正確な最新情報は公式サイトをご覧ください。
【2025年7月時点】WiFi東京プリペイド利用者の口コミ・評判はなし
今回WebやSNSなどを調査しましたが、WiFi東京プリペイドに関する口コミ・評判は見つかりませんでした。
WiFi東京プリペイドは2024年6月にリリースされた商品で比較的新しく、口コミや評判が投稿されるだけの時間が経過していないことが要因と考えられます。
Amazonや楽天にもWiFi東京プリペイドはなく、売り場の少なさも口コミがまだない原因の1つの可能性が高いです。
今後も調査し、見つかれば追記していきましょう。
WiFi東京プリペイドの3つの注意点
WiFi東京プリペイドには、以下のような注意点が考えられます。
- 最初に端末を購入する必要があり、初期費用が高い
- 使い方によって、月額料金タイプの方が安い場合がある
- 通信速度が安定しない場合がある
それぞれ、詳細を見ていきます。
WiFi東京プリペイドの注意点1:最初に端末を購入する必要があり、初期費用が高い
1点目、WiFi東京プリペイドは最初に端末を購入する必要があるため、初期費用が高くなります。
WiFi東京プリペイドで利用する端末「AIR-1」は、本体料金が22,000円です。
これに初回のデータチャージが加算されるため、25,000円前後の初期費用がかかることになります。
月額料金タイプではレンタルで端末代0円や、分割請求で月額料金から同額分の割引が入り実質0円といったものもあります。
それらと比べると、最初にまとまった費用が必要な点に注意が必要です。
WiFi東京プリペイドの注意点2:使い方によって、月額料金タイプの方が安い場合がある
2点目、使い方によっては、月額料金で使い放題のWi-Fiの方が安く済む場合があります。
特に毎月ある程度以上の通信を行う場合は、使い放題プランのある契約タイプの方が適しているでしょう。
例えば、毎月10GB利用する場合、端末代を除けば月額1,480円程度に。
これが100GBとなると4,480円くらいになり、使い放題プランとあまり変わらなくなります。
利用する回線によって通信速度などの差もあるため、同額でも使い放題プランの方が適している場合もあるでしょう。
どのくらい利用するかによってWiFi東京プリペイドの方が合っているかが変わるため、月の通信量などから一度試算してみてください。
WiFi東京プリペイドの注意点3:通信速度が安定しない場合がある
3点目、WiFi東京プリペイドに関わらず無線通信全般に共通しますが、通信速度が安定しない場合があります。
無線通信は、周囲の障害物や場所によって、通信速度が遅くなったり、通信が途切れたりすることも。
例えば、当ブログの管理人も普段モバイルWi-Fiを利用しており、以前は自室で問題なく利用できていました。
しかし、近所に家が建つと、自室の特定の1か所に置かないと通信が出来なくなってしまいました。
こういったことが起こり得るため、特に初めてWi-Fiを利用する場合は、その特性をしっかり理解した上で購入するようにしましょう。
WiFi東京プリペイドの5つのメリット
WiFi東京プリペイドには、以下のようなメリットが考えられます。
- 契約がないため月額料金なし、解約や端末返却も必要ない
- 24時間365日いつでもチャージでき、コスパも良い
- 3大キャリア回線を利用可能、安定して使いやすい
- 海外用データ購入で、そのまま渡航先でも使える
- 支払い方法が3種類から選択できる
こちらも、それぞれ詳細を見ていきましょう。
WiFi東京プリペイドのメリット1:契約がないため月額料金なし、解約や端末返却も必要ない
1点目、WiFi東京プリペイドでは契約がなく、月額料金がかかりませんし、使用をやめる時も解約不要で、端末も返却しなくて大丈夫です。
WiFi東京プリペイドは、端末を購入してそこにデータをチャージして利用する買い切り型のWi-Fiです。
基本的には、この端末購入とデータチャージ以外に料金はかかりません。
また、端末はレンタルではなく購入なので、使用しなくなった場合でもどこかへ返却する必要もないです。
契約や縛りもないため、始めやすく、やめやすいのが大きな特徴の1つでしょう。
WiFi東京プリペイドのメリット2:24時間365日いつでもチャージでき、コスパも良い
2点目、データチャージは24時間365日いつでも可能で、必要な分だけチャージできるのでコスパも良いです。
注意点で触れた通りある一定以上の通信を行う場合は契約タイプと変わらなかったりそっちの方が安くなったりすることもあります。
しかし、月10GBのように少量の通信で問題ない場合や月によって通信量にバラつきがある場合などは、WiFi東京プリペイドの方がコスパ良く使えることも多いでしょう。
特に、普段使い放題プランにしているけどあまり通信していないという場合は、一度見直してみてください。
WiFi東京プリペイドのメリット3:3大キャリア回線を利用可能、安定して使いやすい
3点目、WiFi東京プリペイドは3大キャリアの回線を利用することができ、通信が安定しやすいです。
メインはSoftbank回線を、サブとしてau、docomo回線を利用することが可能です。
1回線だけの場合よりも、より広い範囲で安定した通信が期待できるでしょう。
なお、注意点で書いた通り、無線通信である以上どうしても周囲の環境によって通信が悪くなる可能性は避けられないため、そこは認識しておくようにしてください。
WiFi東京プリペイドのメリット4:海外用データ購入で、そのまま渡航先でも使える
4点目、WiFi東京プリペイドでは海外用のデータも用意されており、それを購入してチャージしておくことで、海外でもそのまま利用することができます。
ラインナップとして用意されている容量は国内用のものとは異なりますが、国内用と同じように購入・チャージが可能です。
事前にチャージしておくことで、海外で起動すればそのまま自動的に海外データに切り替わってくれます。
チャージさえしておけば持っていくだけで使えるため、頻繁に海外へ行くような場合に便利ですね。
WiFi東京プリペイドのメリット5:支払い方法が3種類から選択できる
5点目、WiFi東京プリペイドでは、支払い方法が3種類用意されています。
- クレジットカード
- Amazon Pay
- 銀行振込
クレジット以外の支払い方法もあるため、あまりクレジットを使いたくない、あるいはなんらかの事情でクレジットが用意できない場合にも購入できるのが特徴です。
なお、銀行振込の場合、振込先への入金をもって購入手続きの完了となるため、データチャージはチャージはタイムラグが発生する可能性があります。
すぐにチャージしたくてもできない状況になることも考えられるため、そこは気を付けてください。
WiFi東京プリペイドに関するQ&A
WiFi東京プリペイドに関するQ&Aをまとめました。
Q1.通信速度はどのくらいですか?
上り50Mbps/下り150Mbpsです。
この数字はスペック上の数字で、実際には様々な要因でこれよりも遅くなります。
が、それを考慮してもネット検索や動画視聴程度の普段使いであれば、特に問題ない程度の速度でしょう。
Q2.購入時に書類など必要なものはありますか?
いいえ、購入時に提出する書類などはありません。
ただし、購入時に充電用USBケーブルは付属しているものの、それを接続するACアダプターは付属していません。
準備するものという意味では、そのUSB接続のACアダプターが必要になります。
Q3.端末の保証はありますか?
はい、購入から1年の保証が用意されています。
また、端末に初期不良があった場合は交換してもらうことができます。
その場合、端末到着から1週間以内にカスタマーサポートへ連絡しましょう。
WiFi東京プリペイドの提供者情報
ここで、WiFi東京プリペイドを提供する株式会社ニッチカンパニーの情報を掲載します。
正式名称 | WiFi東京プリペイド |
リリース | 2024年6月 |
会社名 | 株式会社ニッチカンパニー |
設立 | 2013年4月19日 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-8-13 栗原ビル3F |
公式サイト |
WiFi東京プリペイドの口コミ・評判についてまとめ
今回は、「WiFi東京プリペイド」の口コミ・評判やメリットなどを紹介しました。
最初に端末を購入するため初期費用がかかる点には注意ですが、通信量が多くなければトータルで安く利用することができます。
チャージもいつでも可能なため、足りなくなったらどうしようという不安もありません。
専用データチャージで海外でもそのまま使えるWiFi東京プリペイド、より詳しい内容は公式サイトでチェックしてみてください。
\契約も月額料金も不要!/
コスパ良く使える買い切り型モバイルWi-Fi
コメント