「TORA eSIM」の口コミを紹介!気になる容量プランは?

eSIM
この記事は約13分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

「TORA eSIM」の口コミはAmazonの商品ページに寄せられており、5段階中4前後の評価を得ています。

悪い口コミは…

  • 苦手な方には設定が難しいかも
  • 少し説明が分かりにくい
  • アクティベートに、ネット環境が必要 ※eSIM共通

などが挙げられており、特に初心者や苦手な方の設定を不安視する声が見つかっています。

また、これはeSIM共通ですが、アクティベート時にネット環境が必要な点も触れられていました。

それに対し、良い口コミは…

  • 簡単に使えた
  • 通信品質に問題なし
  • 容量無制限で使える

などが挙げられています。

最初の設定は個人差があり、簡単だったという声も多数寄せられています

また、海外eSIMは1GB/日など容量が決められているものが多いですが、TORA eSIMでは国によって無制限のプランも用意されており、そこを評価する声も多く見つかりました

他にも、対応していれば0.5GB/日や1GB/日なども用意されているため、適したプランを選択することが可能です。

本記事では、こういった「TORA eSIM」の口コミや、メリット/デメリットを詳しく紹介していきます。

なお、本ページに記載している内容は、2025年1月時点のものです

情報の更新は心がけていますが、正確な最新情報は公式サイトをご覧ください。

最大で容量無制限プランも!140ヵ国以上対応!

TORA eSIMの悪い口コミ 3点

今回、以下のようなTORA eSIMの悪い口コミが見つかりました。

  • 苦手な方には設定が難しいかも
  • 少し説明が分かりにくい
  • アクティベートに、ネット環境が必要 ※eSIM共通

それぞれ、詳細を見ていきます。

TORA eSIMの悪い口コミ1:苦手な方には設定が難しいかも

物理カード不要の「eSIM(デジタルSIM)」です。

つまり、SIMカードという小さなカードを本体に抜き差しする必要がありません。

私はたまたまIT技術者で、そういった仕組など知ってるほうなので
特に手間なく登録できました。

実際にはLINE登録してQR発行し、それを登録してゆきます。
説明書を読んで理解でき、それに従えば使えるようになるのですが、
その部分が苦手な方には少し難しいかもしれません。

できてしまえば普通に通信できて良い商品です。

Amazon.co.jp: 台湾 eSIM | 5日間 | 高速データ完全無制限使い放題 | QRコード即発行即利用可 | LINEサポート | データ通信専用(電話番号なし)| simフリー端末のみ対応 | 説明書付 : 家電&カメラ

悪い口コミ1点目、苦手な方には、設定が難しいかもしれないという声が見つかりました。

eSIMに限らず、こういったIT系に普段あまり関わらない方にとっては、確かに慣れない作業をすることになります。

それを、海外へ行って本番一発勝負で行うため、最初の不安は大きいかもしれません。

手順書があるため、それに沿って行うことをしっかりと意識しましょう。

TORA eSIMの悪い口コミ2:少し説明が分かりにくい

商品説明には「ご購入後、LINEで即時発行・即時利用できます」と書いてあったので注文後にメールかメッセージで何かしら連絡があるのかと思ったがそのような様子は一向に無く、翌日写真の説明書が届いた。
その説明書にはeSIM発行手続きのURLが載っていて、アクセスするとeSIMのQRコード発行はできました。

なんだかもやもやするので商品説明を改めて見るとLINE IDが有り、試しにLINEで検索するとアカウントが出てきた。トークができるだけで発行手続きの画面は無いけど、トークで申請するようです。

ちょっとわかりにくいなぁ。

Amazon.co.jp: 台湾 eSIM | 5日間 | 高速データ完全無制限使い放題 | QRコード即発行即利用可 | LINEサポート | データ通信専用(電話番号なし)| simフリー端末のみ対応 | 説明書付 : 家電&カメラ

悪い口コミ2点目、少し説明が分かりにくいという声も挙げられています。

1点目と関連しますが、普段慣れない作業だからこそ、説明も分かりにくく感じることもあります。

また、後でデメリットの項目でも紹介しますが、そもそも使用する端末がeSIMに対応していないと使えません。

その確認もまた分かりにくい部分があり、慎重に作業を行うようにしたいです。

TORA eSIMの悪い口コミ3:アクティベートに、ネット環境が必要

注文すると写真の取扱説明書が届きます。
急いでる方は商品説明にあるLINEアカウントにアクセスして
QRコードを発行してもらいます。
この際Amazonの注文番号が必要となります。

日数のカウントがあるので使用当日ネット環境が整っているところでQRコードを読み込み
アクティベートします。
そのあとはこちらの商品ページで紹介されている通りに進めれば
すぐにネットが使えるようになります。
電話番号は付与されないデータ通信のみです。

Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 中国 eSIM | 7日間 | 高速データ完全無制限使い放題 | QRコード 当日発行可 メール登録で即納品即利用可 | 中国ネット規制対象外 中国でもGoogle、LINE、YouTubeなどVPNなしで利用可能 | LINEサポート | データ通信専用(電話番号なし)| simフリー端末のみ対応 | 説明書付

悪い口コミ3点目、実際使用する時に、ネット環境が必要になります

悪い口コミとして挙げていますが、これはTORA eSIMに限らず海外でeSIMを使う場合には必ず気を付けなければいけない点です

現地で通信を行う必要があるため、先にフリーWi-Fiなど通信手段を確保できるかを確認する必要があります。

そのセキュリティや通信品質にもアクティベートがスムーズにいくか左右されることがあるため、頭に入れておくようにしましょう。

TORA eSIMの良い口コミ 3点

今回、以下のようなTORA eSIMの良い口コミが見つかりました。

  • 簡単に使えた
  • 通信品質に問題なし
  • 容量無制限で使える

こちらも、それぞれ詳細を見ていきましょう。

TORA eSIMの良い口コミ1:簡単に使えた

上海で滞在時にAlipayでの支払いで利用したくて注文しました。
①説明書がカラーでわかりやすい。
②LINEで問い合わせてQRコード読み取るだけで簡単に使えました。
上海での乗り継ぎで1日使いましたが5G回線に繋げてAlipayも使えました。
無制限なので安心して友達の端末にもテザリングで電波を共有できました。
悪い点
①速度はそんなに早くなかった。

空港でwifiルーターを借りる手間が省けて、持ち運ばなくてもいいので荷物が多い旅行中ありがたかったです。

Amazon.co.jp: 中国 eSIM | 7日間 | 高速データ完全無制限使い放題 | QRコード 当日発行可 メール登録で即納品即利用可 | 中国ネット規制対象外 中国でもGoogle、LINE、YouTubeなどVPNなしで利用可能 | LINEサポート | データ通信専用(電話番号なし)| simフリー端末のみ対応 | 説明書付 : 家電&カメラ

良い口コミ1点目、簡単に使えたという声がありました。

悪い口コミで難しいという声もありましたが、やはりここは個人差が強く出るところになります。

説明を読んだだけで分かればいいですが、イメージが湧かない場合は具体的な設定の様子を見せている動画などを探して見るといいでしょう。

とにかく、しっかり準備をして、少しでも不安を減らしておきたいところですね。

TORA eSIMの良い口コミ2:通信品質に問題なし

日本を出る直前で登録し、香港経由で中国入りしましたが、香港時点では使えませんが
深圳に入ってから使えました。深圳では5Gでつながり、調子いいときは100Mbpsを超える速度が出ました。時間帯によっては10Mbps以下になることもありました。
成都に移動後はLTEでつながり、時々つながりが悪いときもありましたが、使えないなどの問題になることはありませんでした。
帰りは上海経由の便でしたが、上海の空港でも使えてました。
LINEも使えるので便利でした。

Amazon.co.jp: 中国 eSIM | 7日間 | 高速データ完全無制限使い放題 | QRコード 当日発行可 メール登録で即納品即利用可 | 中国ネット規制対象外 中国でもGoogle、LINE、YouTubeなどVPNなしで利用可能 | LINEサポート | データ通信専用(電話番号なし)| simフリー端末のみ対応 | 説明書付 : 家電&カメラ

良い口コミ2点目、通信品質の問題がないという声も挙げられています。

今回引用した声は中国での利用ですが、通常利用は問題なく通信できていたようです。

これについて、現地のインフラに左右される部分でもあります

実際、1つ前の項目で引用した声も同じく中国での利用ですが、その中にも速度はそこまで速くなかったと書かれています。

同じ国でも通信品質の良いところ、悪いところとあるのは日本国内と同じなので、そこは認識しておきましょう。

TORA eSIMの良い口コミ3:容量無制限で使える

QRコードを使って即座にアクティベート可能。LINEサポートがついており、設定に不安がある方でも安心して利用できます。
中国国内でGoogle、YouTube、LINEなどの利用が可能で、VPNを使わずにスムーズにアクセスできる点が非常に便利です。
高速データ通信が完全無制限で利用できるため、旅行中でもストレスフリーな通信環境を提供してくれます。

Amazon.co.jp: 中国 eSIM | 7日間 | 高速データ完全無制限使い放題 | QRコード 当日発行可 メール登録で即納品即利用可 | 中国ネット規制対象外 中国でもGoogle、LINE、YouTubeなどVPNなしで利用可能 | LINEサポート | データ通信専用(電話番号なし)| simフリー端末のみ対応 | 説明書付 : 家電&カメラ

良い口コミ3点目、容量が無制限で使える点が評価されていました。

海外用のeSIMは、例えば1GB/日や3GB/日など、容量が制限されているものが多いです。

そんな中、TORA eSIMは無制限で使うことが可能で、容量不足におびえる必要がありません。

なお、国によっては1日あたりの容量がある代わりに料金が安いプランも用意されています。

逆に、中には無制限プランが用意されていない国もあるため、そこは先に確認しておきましょう。

TORA eSIMのデメリット 3点

TORA eSIMには、以下のようなデメリットが考えられます。

  • 慣れていないと設定が難しい可能性がある
  • eSIM対応の端末でないと使えない
  • 一部の地域は無制限プランのみで、料金が割高

それぞれ、詳細を見ていきます。

TORA eSIMのデメリット1:慣れていないと設定が難しい可能性がある

デメリット1点目、慣れていないと設定が難しい可能性があります

悪い口コミで紹介した通りで、特にeSIM自体初めて利用する場合は、分からない部分も多いでしょう。

さらに、TORA eSIMの場合は海外で行うため、その場での問い合わせが難しい場合もあります。

他のeSIMサービスでも言えることですが、具体的な画面例を見つつ、設定のイメージをしっかり固めておいてください。

TORA eSIMのデメリット2:eSIM対応の端末でないと使えない

デメリット2点目、そもそも端末がeSIMに対応していないと使えません

良さそうだからと先に購入し、端末が対応していなかった場合、その料金が丸々ムダになってしまいます。

必ず、eSIMが対応しているか、先に確認しておくようにしましょう。

TORA eSIMのデメリット3:一部の地域は無制限プランのみで、料金が割高

デメリット3点目、一部の地域では無制限プランのみ用意されていて、料金が高めに設定されています

元々無制限を求める場合は問題になりませんが、1GB/日程度で十分な場合は他サービスの方が安く済む可能性も。

例えば、中国、香港、マカオ、イギリスなどが該当します。

制限があってもいいから安く済ませたい場合は、他サービスも探して見ましょう。

TORA eSIMのメリット 3点

TORA eSIMには、以下のようなメリットが考えられます。

  • 物理SIM不要で、手軽に使える
  • 0.5GB/日から無制限まで、幅広いプランあり
  • 端末が対応していればテザリングも可能

こちらも、それぞれ詳細を見ていきましょう。

TORA eSIMのメリット1:物理SIM不要で、手軽に使える

メリット1点目、eSIM全般に言えることですが、物理SIMが不要で手軽に使うことができます

現地に行ったらSIMカードを入れ替えて、元々入っていたものを管理して…といった手間がありません。

確かに、最初は設定が難しく感じるかもしれませんが、慣れてしまえば2回目以降は楽に使うことができるでしょう。

もちろん、モバイルWi-Fiのように持ち運ぶものも増えないため、手軽さを重視する方は有力な選択肢になりますね。

TORA eSIMのメリット2:0.5GB/日から無制限まで、幅広いプランあり

メリット2点目、少ないものは0.5GBから多いものは無制限まで、幅広いプランが用意されています

デメリットで紹介した通り、全ての国、地域で用意されているわけではありませんが、自分の使い方に合ったものが見つかる可能性は高いでしょう。

特に、出張やワーケーションなどで海外へ行き、Web会議などをする場合には、容量は無制限の方が安心できます。

逆に、通常の旅行であまりネットを使わないなら、0.5GBでも十分かもしれません。

自分に合った容量を選ぶようにしましょう。

TORA eSIMのメリット3:端末が対応していればテザリングも可能

メリット3点目、TORA eSIMを搭載する端末が対応していれば、テザリングも可能です

何人かで旅行に行く場合、一人の端末に入れ、テザリングで複数人数のネット通信をまかなう、ということもできます。

場合によってはそれぞれで制限ありのeSIMを購入するより、一人の端末に無制限のeSIMを入れ、割り勘する方が安くなることもあるかもしれません。

最大接続台数や通信速度など、気を付けるべき点もありますが、それらを踏まえて大丈夫なら、こういう使い方も視野に入れておくと便利に利用できるでしょう。

TORA eSIMに関するQ&A

ここで、TORA eSIMに関するQ&Aを見ていきます。

Q1.支払い方法は何がありますか?

クレジットカード、コンビニ後払い、PayPay、Amazon Payに対応しています

コンビニ後払いの場合、注文から5日以内に支払うようにしてください。

Q2.自分の端末が対応しているか、確認してもらうことは可能ですか?

いいえ、個別の確認は行っていません

自分で確認するようにしましょう。

Q3.無制限について、請求が高額にならないか心配です。

TORA eSIMはプリペイド式のため、購入した料金以上の請求はありません

ただし、国内で通常使用しているSIMを有効のままにしていると、そのキャリアから請求が発生する可能性があります。

心配な場合は、TORA eSIM以外のSIMをオフにしておくようにしましょう。

Q4.データ使用の日数カウントスタートはいつですか?

eSIMが、対象の国で電波をキャッチしたタイミングがスタートになります

購入時やインストール時からではないため、早めに購入しても大丈夫です。

Q5.未使用時のデータ有効期限はありますか?

eSIM購入から3ヶ月です

これを過ぎると使えなくなるため、早めに購入するにしても、早すぎないよう気を付けましょう。

TORA eSIMの提供者情報

最後に、TORA eSIMを提供する株式会社食源の情報を提示します

会社名株式会社食源
設立2015年4月21日
所在地〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町二丁目48-4 平和MKビル6F
問い合わせTORA eSIM – お問い合わせ
営業時間:10:00 – 18:00(土日祝除く)
公式サイト【TORA eSIM】
TORA eSIM提供者情報

TORA eSIMの口コミまとめ

今回は、海外向けeSIMサービス「TORA eSIM」の口コミを紹介しました。

以下に、口コミの概要を再掲します。

  • 苦手な方には設定が難しいかも
  • 少し説明が分かりにくい
  • アクティベートに、ネット環境が必要 ※eSIM共通
  • 簡単に使えた
  • 通信品質に問題なし
  • 容量無制限で使える

個人差はあるものの、設定が簡単だという声もあることから、初めての人でもしっかり準備しておけば問題なく使えるでしょう。

また、仕事などで容量が多く欲しい場合にも、無制限プランで対応できるのが魅力的です。

より詳しい内容は、公式サイトでご確認ください。

最大で容量無制限プランも!140ヵ国以上対応!

コメント

タイトルとURLをコピーしました